寝過ごし救済バス、真夜中の高尾駅に救いの神

PAK88_minnaM0275_TP_V1

なんとか終電に間に合って安心の帰宅の途についたはずなのに・・・

テレビのとあるニュース番組で

「寝過ごし救済バス」なるものを特集していました。

 

午前0時55分、中央線の最終電車が終点の高尾駅に到着。

そこに寝過ごし客がかなりの確率でいらっしゃるそうで。

 

スポンサードリンク

なす術もなく電車を降りても、

この時期クソ寒いし、真夜中で店も閉まってるし

(そもそも高尾なんで店が少ない)

そのうえ酔っ払ってたりすると、またその辺で寝っ転がって凍死

…なんて悲惨なことになるかもしれません。

 

寝過ごして到着してしまった終着駅が

閑散とした片田舎(失礼)だったりすると

かなりマズイ状況にはまったことになります。

少しでも繁華街に避難しないと、心細くてやりきれません。

「やっちまった〜〜〜!」という自己嫌悪とムダな出費も追い打ちをかけてきます。

 

西東京バスの神対応、絶賛運行中

そんな寝過ごし客たちに救世主、

西東京バスが運営する

「寝過ごし救済バス」が

午前1時5分に八王子駅に向けて出発してくれるのです!

料金は880円!

タクシーだと深夜割増3,000円オーバーを覚悟した方がいい距離です。

 

終電が行ってしまったあとに便利な「深夜バス」というのは昔からありますが、

さらにその進化系ですなー。

 

テレビでは、救済バスに50人以上もの乗客が乗り、

かなりの混雑ぶりでした。

しかも、乗客たちはみんな同じおマヌケな理由でこのバスに乗っている。

妙な連帯感があるかもしれませんね。

いや今は、そんなことよりも

八王子まで行ったらそのあとどうしようか?

とか頭の中で忙しく考えているのでしょうか。

 

しかしこのバス、毎晩運行しているワケではないんですねー。

忘年会シーズンのこの時期限定のほんの数日のみ運行。

Yahooニュースによると、

「12、19、23、26日の土曜日、祝日の運行」

とありますが、平日こそ必要な気もしますが?

忘年会とか、仕事がらみで飲む人の多い時期ですし。

ですが、他のサイトによると、

「11日、18日、22日、25日の4回の運行」とも。

どっちなんですか〜???

そこ、かなり大事なんですけど!!!

 

西東京バスのサイトで確認したところ、

12月11日(金)、18日(金)、22日(火)、25日(金)

が、正しいようで。それならちゃんとニーズに応えてますね。

Yahooニュース、ガセ言うな。
必要に迫られそうな方はこちらで再確認すると安心です。

西東京バス本社運輸部 042-646-9041

 

スポンサードリンク

 

寝過ごしてトンデモない駅で放り出される恐怖

私も10年以上前に、飲み会のあと埼京線に乗り、

池袋から新宿という僅か5分のあいだに、

あろうことか爆睡して、大宮に行ってしまったことが、、、

 

その頃の埼京線は新宿で折り返し運転でしたので、

また池袋方面に向けて出発し、それどころか

遥か先の大宮まで連れていかれてしまったのでした。

しかも恐ろしいことにそれが終電でした。

上りも下りもありません。(さらに下ってどうする)

 

大宮なんて初めて訪れる街で、

どこに何があるかも全然わからず、

1軒のビジネスホテルは満室で断られ、

仕方なく、ちょっといいホテルに

一泊12,000円で泊まる羽目に。

 

午前1時を過ぎてチェックインして、

6時間ほどのホテルライフを満喫?して

翌朝早朝にまた埼京線に乗り、

帰宅して着替えて、出勤。

なんておバカな体験でしょうか。

 

埼京線じゃなくて山手線に乗れば良かったと、

つくづく思いましたわ。

(っていうかたった5分で爆睡するな)

 

うっかり寝過ごし乗り過ごしを避けるには

特に冬は温かい座席に座ると、

まるで全身麻酔でも打たれたかのように弛緩してしまうのです。

したたかアルコールが入っていい気分になっていたりすると

さらに危険度は増します。

私のようなタイプの人間は座席に座ってはいけません。

 

今はこんなスマホアプリもあるので、

酔っ払う前にセットしておくのもいいかもしれませんね。

電車の乗り過ごし防止アラームあれこれ

 

本当はそんなに飲み過ぎないのが一番なんですけど、

いろんな悪条件が重なる時期ですし、

自分にアラームをかけられればいいんですけどね。

今の私はもっぱら家飲みなので、

寝過ごしの恐怖から遠ざかっています。

 

★こんな記事もいかがですか?

「ワカコ酒」のワカコの自宅マンションが判明!

 

スポンサードリンク

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*