日曜の朝に突如発信された Jアラート
なんだか日本政府は今朝の北朝鮮ミサイル発射を事前に知っていたかのような気がします。
確かに昨日、北朝鮮が急に発射の前倒しを発表してきたということは、
いかにも7日に発射する気満々だったとしか思えませんが。
スポンサードリンク
だとしても、ミサイル発射のニュース速報が出てすかさず、
安倍総理やら菅官房長官やらが立て続けに会見するという段取りのよさ。
いやー日曜日なのに、ご苦労様なことですw
昨夜は仕方なく大嫌いな総理官邸で過ごしたようですし、
まるで「待っていた」かのような印象を受けてしまいました。
これが、大雪とかの自然災害だったらこうもすばやい反応ができたかどうか。
まあ朝っぱらから「高級天ぷら」はないでしょうけど、なかなか腰をあげないのでは?
なぜかいつも安倍政権の追い風のようなことをする北朝鮮
1月6日の水爆実験といい、北朝鮮が何かをやらかすたびに、
安倍総理が鼻息荒く、
「我々は毅然として立ち向かう!」
なんてヒトラー顔で叫びながら肚の中で、
「でちゅから、集団的自衛権の行使は必要不可欠なワケでありまちゅ!」
と言っているのが聞こえくるような。
ニュース速報のテロップのあと、各キー局は一斉に番組を中断して、
緊急報道番組に切り替えるという「有事感」をガンガン出してきました。
北朝鮮が何を仕掛けてくるかわからない相手だというのをいいことに、
日本国民に危機感を煽るには絶好のチャンスとばかり。
しかも政権にとっては「甘利事件」や「マイナス金利」などの、
突っ込まれたくない件から、国民の意識をそらせるのにも有効です。
スポンサードリンク
これみよがしに防衛省に配備された PAC3 も
本当は迎撃なんて出来るはずもなく、ただのパフォーマンスという声もあります。
あれを見て、「あんなのじゃ無理だ! やっぱり日本はもっと武力行使出来る国にならないと!!」
と思う人もいるかもしれません。
いや、大概の人々は
「北朝鮮なんか口先だけで、実際やることはショボいし」
「そのへんの海にボチャンと落ちるだけ」
くらいにしか思ってないでしょう。
それでも漫然と、「いろいろ物騒な世の中だしな〜」
「やっぱり戦争になっていくのかな〜」(オイオイ)
なんて空気に流されて、安倍政権のされるがままになっいてはいけないと思うのです。