ヨドバシポイント使って買物したら、配送システムに感激した!

DSC07870-Sat Color Boost

もう、店頭で買うのが面倒くさい

夜中に少々酔っ払いながら、

某大手通販サイトにて、サーモスの弁当箱を購入。

少々難ありアウトレットということで、定価の3分の1ほどの価格です。

「いい買い物したな〜」と悦に浸りながら、倒れるように就寝。

スポンサードリンク



しかし朝起きてふと、「これ、ヨドバシ・ドット・コムにもあるんじゃね?」

と気になり、直ちにチェックしたところ、、、ありました

すっかり忘れていたヨドバシポイント。そろそろ有効期限が来そうなので、

ここはヨドバシで買った方が賢明だったか、う〜む。

アウトレット価格ではないものの充分安く、もちろん難あり品ではないですし、

さらにポイントを使用すれば、

実質500円足らずの負担で買えてしまうのです。

 

速攻、某大手通販サイトの方は注文をキャンセルして、

ヨドバシで買い直すことに。

 

某大手通販サイト(面倒くさいわアマゾンです、お察しの通り)は、

プライム会員ならば即日届くそうですが、日時指定すると有料だし、

指定なしだと二日後の配達となるそうで、仕事休みじゃないし、

あとで再配達を頼むとすると受け取れるの三日後かな?

って感じですが、ヨドバシなら今日受け取れちゃいます。しかも送料無料で。

それが、ヨドバシエクスプレスメール便

スポンサードリンク


注文品のステータスを逐一メールで知らせてくれる

今日は休みだし、出かける用事もなく、掃除などしながらのんびり待つことに。

以下、時系列で書きます。

 

09:51 注文確認(メール)

09:52   クレジット決済完了(メール)

09:54   商品確保完了。

12:59 商品出荷(メール)

13:02 配達会社に引き渡し完了。

16:19 配達予定時刻のお知らせ。(メール)17:04頃にお届けしますとのこと。

16:55 配達完了。

 

すごくないですか?!

何時頃届けるってメールが来るようになっていたとは!

すでに一年以上もやってるサービスだったそうですけど、

知りませんでした〜〜。

 

ポイント使って、たったの483円しか払ってないのに、

マジで申し訳ないわ。

ネットで調べたら、夜中に注文して 翌朝起きてすぐに配達されたなんて話も。

夜中も稼働しているってことですか?

ちなみにヨドバシのトラックではなくて、無記名の軽ワゴンでした。

配達業者はドコなんでしょうか?

便利さを追求しすぎてブラックな環境を作り出してはいないでしょうか?

いろいろ余計な心配してしまうくらいのサービスぶり。

いや、利用する側としてはありがたいですけど。

 

★こんな記事もありますよ〜

敷金礼金ゼロの次は仲介手数料もゼロ! ネット不動産を使い倒す

スポンサードリンク

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*