ピース写真で指紋コピーの危険が!馬鹿っぽいからもうやめよう

なんでみんなアレやるの?

撮影時の定番ポーズと言えば、

あの2本指を立てたピースサインですね。

私はあれが大嫌いで、一度もやったことありません。

 

<スポンサードリンク>



子供の頃から写真を獲られること自体が苦手で、

およそあんな浮かれたポーズなんかやる気がしませんでした。

 

今でも、被写体のほぼ全員が2本指を突っ立てている写真とかみると

「馬鹿っぽい」

と思ってしまいます。おまえらパブロフの犬か。

 

さて近ごろ、このピース写真が危険だいうことが判明しました。

気前よく指紋を晒したその画像から指紋データをコピーされてしまうのです。

実際にドイツでとある要人の指紋データが盗まれたそうです。

まあ、一般人の指紋をそこまでして手に入れたい人がどれだけいるかは別として、

ストーカーがターゲットのピース写真なんか手に入れたら、ウハウハでしょう。

 

そこまで心配することもない?

でも、指紋を読み取るには相当の画素数のカメラが必要で、

普通のスマホに搭載されているカメラくらいではどうだかねーという感じ。

<スポンサードリンク>


しかも充分な光量があり、指紋にピントが合っていないといけないそうで。

そういえば最近、ちょっと鬱陶しい奴がハイスペックカメラを構えてきて

ピーカンの空の下で「はい、ピース」なんて写真を撮られてしまったわ!という貴女、

ちょっと心配した方がいいかもしれません。

貴女が指紋認証ドアのついたマンションに住んでいたらそれこそ大変ですよ。

 

もしくは貴女の写真が満載のスマホをなくしてしまった時とか、

ピース!なんてしている写真から指紋をコピーされて、

TOUCH ID解除されたらどうよ?

 

まあ、いずれにしても

よほど条件が揃わない限りそこまで心配する必要もないようですね。

な〜〜んだ。

ピースサインが廃れるチャンスと思ったのに。

 

★やらなきゃ気がすまない?

ベビーカー押して混雑にまみれてまで初詣する必要あるの?

「マスク依存症」ってあまりに日本人らしい

スポンサードリンク

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*