山本太郎議員「いつ総理の座を降りて頂けるのでしょうか?」


今日は仕事が休みだったので、国会中継なぞ観ていました

職場の休憩室でほとんど音声がきこえない状態で垂れ流しにされている国会中継。

誰も観ちゃいません。惰性で流れているだけです。

もう少し関心もってくれてもいいのにね、普通に。

 

<スポンサードリンク>


今日は家のテレビでしっかり観るぞ。

まあ、目的は最後のトリ(?)山本太郎議員の質疑ですけど。

私みたいなおバカでもわかりやすく、現政権の問題点や矛盾を次々と指摘してくれるので、

とても勉強になります。

 

さすが俳優さんだけあって、棒読み議員とは一線を画した語りぶりで、

言い方が悪いかもしれませんが、ちょっとしたショーのようです。

 

まずは、

「国民から搾り取った税金を国民の為に使わず、選挙で世話になった大企業や資本家に流している」

「雇用者側には不利で、企業側には有利なようにルールを次々と変えていく」

と、のっけからかまして、舌好調です。

子供の貧困問題に関しては、

「総理は貧困対策にカネを使いたくないというより、そもそも子供の貧困に興味がない」

また、日本は教育にお金をかけないことでは世界第2位というドケチ国家で、

それどころか、奨学金という名の金貸し業で儲けているという実態。

もう、聞いていると本当にこの国がイヤでイヤでたまらなくなりますね。

<スポンサードリンク>


この悪政の限りを尽くす総理は、

云々でんでん」と読むほどのアホなので、余計にやりきれません。

山本議員はさらに追い打ちをかけるように、原発にたいしても言及していきます。

「安倍政権は、税金や電気料金を湯水のように使える発電方法を諦めません!」

福島第一原発事故は安倍のせいで起きた事故と言っても過言ではないというのに。

 

まるで絶叫マシンに乗っているかのようなスリリングな質疑の最後に、

「総理。あなたが総理でいる限り、この国の未来は持ちません。いつ、総理の座から降りて頂けるのでしょうか?」

と舛添元都知事のときにテレビでよく流れていたセリフで締めくくりました。

 

本当はマスコミがもっと追求すべきなのに

今のマスコミはあまりに政権べったりで、飼いならされた座敷犬のようです。

「でんでん」の件も、揚げ足取りといわれそうですけど、報道してもいいんじゃないの?

ネタとしては悪くないのにねー。

麻生さんの「みぞーゆー」はわりと報道してなかったっけ?

なんで「でんでん」をスルーするのか?

逆に「答弁書には(間違って)伝々と書かれていた」とか、

「でんでんと読んでしまうのはよくあること」などと弁護しそうです。

俳優の窪塚洋介さんとか、自分の立場を超えてまで声をあげているのに。

もっと安倍政権を批判しろ、仕事しろマスコミ。

 

★マスコミのお仕事ってこんな感じで〜す

清原逮捕に騒ぎすぎのマスコミにうんざり

マスコミはなぜ乙武氏を責めないの? なぜ擁護するの?

長野県バス事故、犠牲者のプロフィール報道ばかりが目につく

スポンサードリンク

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*