加計学園が獣医学部を作りたがっている今治市を、
まさにピンポイントで国家戦略特区に指定して、
他の大学が参戦できないような条件を並べて、
こっそりとほんの短期間だけ募集をして、
「一校だけ認可しますけどどうですか?」
<スポンサードリンク>
「はい、では加計学園に決定です」
って最初から加計学園に獣医学部を作らせる気満々だったくせに!
獣医学部の新設を加計学園と争うはずだったのは、京都産業大学。
京都産業大学で獣医学部を新設する構想が浮上している。動物病院ではなく、ヒト向けの新薬開発やiPS細胞研究で家畜を扱う先端分野の獣医師を育成する。現在、獣医学部の新設は文部科学省により抑制されているが、国家戦略特区の枠組みを使って規制緩和できるように、京都府は内閣府などに要望した。実現すれば、京産大は京都府綾部市に研究所を設立し、府の畜産センターとの連携を図る方針だ。
iPS細胞を使った再生医療ですぞ!
せっかくノーベル賞受賞したんですから、国はその研究をもっと発展させるべきで、
加計学園なんて低偏差値の田舎学校(おっと失礼)に勝ち目はないと普通は思うはず。
<スポンサードリンク>
こんな強力なライバルのいる獣医学部という分野に加計はなぜ参入したいのでしょうか?
それは加計孝太郎の息子が獣医学士だからです。
腹心の友の親バカにまで付き合ってやる安倍総理。
獣医学士って獣医師ではないんですよね。
とりあえず獣医学科を卒業しただけ?
確か加計氏の息子さんが鹿児島大の獣医に入学した時に加計氏が「これだったら20〜30億あれば出来るだろう。お父さんが作ってやるよ。」と言ったとか。
— やっさん (@furyokyoshix) June 4, 2017
加計悟 昭和52年生まれ 平成18年3月鹿児島大学農学部獣医学科卒 平成21年4月 倉敷芸術科学大学副学長
— kaoruww (@kaoruww) June 4, 2017
32歳の息子を経営する大学の副学長にし、飽和してる獣医学部を息子のために仲のいい総理の力を使って新設する。発展途上国の縁故主義そのもので、これが先進国とは疑わしい。
なぜ必要もないところに必要もない学部を設置するのか?
— とにぃAntonio Camillo (@Antonio_Camillo) March 7, 2017
又聞きですが、加計の理事長の息子に鹿児島大学獣医出身の子がいて、その子に椅子(将来の学部長)を与えたいが為とか
事実なら公私混同ですな
こんなことで獣医学部開設を潰された京都産業大学はたまったもんじゃありませんね。
あり得ないと思いますが百歩譲って、
本当に全く友人に便宜を図ったわけでなく、
偶然が重なった結果こうなったとしても、
そうなる必然性に気付かなかった馬鹿総理ってどうなのよ?
★関連記事
加計学園によるバイオハザードに晒される今治市民
総理のご意向? 加計学園疑惑って何?【動画あり】
安倍総理の答弁がひどいのは野党や国民を舐めきっているから